漫画の名言集

バガボンドの名言・名セリフ

吉川英治の小説『宮本武蔵』を原作に、井上雄彦が書き上げた漫画『バガボンド』。宮本武蔵を主人公に武蔵と関わる複数の武芸者の生き様が描かれている。なぜバガボンドというタイトルなのかと不思議に思う方も多いと思いますが、題名の「バガボンド(vagabond)」とは英語で“放浪者”という意味なので納得です。そんなバガボンドには考えさせられる名言や名セリフが多数登場していくのでどんどん紹介していきたいと思います。

 

バガボンドの登場人物の画像

 

バガボンドのやる気が出る名言の画像

 

バガボンドのカッコイイ名言の画像

 

バガボンドの感動する、泣ける名言の画像

 

 

 

バガボンド名言まとめ

宮本武蔵(みやもと むさし)の名言

強くなりたいではなく 強くありたい

天は笑いはしない

動け 揺さぶれ 言葉を振り切れ 今のど真ん中にいるために

 

沢庵宗彭(たくあん そうほう)の名言

一枚の葉にとらわれては木は見えん
一本の木にとらわれては森は見えん
どこにも気を留めずに見る。
それがどうやら見るということだ。

闇を知らぬ者に光もまた無い
闇を抱えて生きろ武蔵

ぜーんぶ ひっくるめての お前なんだ いいんだ それで

 

お杉おばばの名言

ただ真っすぐに、一本の道を進むは美しい。じゃが普通はそうもいかぬもの。
迷い、間違い、回り道もする。
それでええ、振り返って御覧。あっちにぶつかり、こっちにぶつかり
迷いに迷ったそなたの道は、きっと誰よりも広がっている。

よう言うた又八。弱い者は己を弱いとは言わん。
おぬしはもう弱い者じゃない。強くあろうとする者。もう一歩めを踏みだしたよ。

又八…この世に強い人なんておらん 強くあろうとする人 おるのはそれだけじゃ

 

宝蔵院 胤栄(ほうぞういん いんえい)の名言

海を泳いでる最中には 海の広さはわからんよ

真理とはいつも 一見あたり前のよーなものなんじゃ!!

本当に強い者とは どういうものかがわかるのは・・・ 本当に強い者になったときじゃ

 

柳生石舟斎(やぎゅう せきしゅうさい)の名言

天下無双とは何か・・・か 武蔵よ 天下無双とはただの言葉じゃ

「天下無双とは」などと・・・考えれば考えるほど
見よう見ようと目を凝らすほど答えは見えなくなる
目を閉じよ どうじゃ お前は無限じゃろう?

道を究めたなら刀は抜くまでもないもの そう師に教わったよ
いかに鞘から抜かずにおくか その為に我々は死に物狂いで剣を振るっとるのだ

 

本阿弥光悦(ほんあみ こうえつ)の名言

心が凝り固まっていては見えないものも
力を抜いて素直に見るといろんな顔が現れてくるでしょ
心を開いて受け止めるなら この世のすべては美しくてもともと

あるいは彼らが抜身の刀そのものであるなら お互いがお互いの鞘となり得る

人は弱さを知る為に剣を作ったのかも知れませんね
その人を作ったのは天でしょうから
弱さを経てない強さはないでしょう?

 

 

辻風黄平(つじかぜ こうへい)の名言

今日無数の命が生まれそれと同じだけ死んでいく
明日も明後日もその繰り返し お前の命もそのひとつに過ぎぬ

人の世に何の価値もない 毒蛾の様な存在だ
その証拠に俺をどうやって殺そうかと考えているお前はイヤに生き生きとしているぜ!!

剣すら握れなくなった・・・これで・・・これでもう・・・戦わなくて済む
殺し合いの螺旋から俺は降りる

 

伊藤一刀斎(いとう いっとうさい)の名言

剣に生きると決めたのなら正しいかどうかなどどうだっていい
感じるべきは楽しいかどうかだ

恐怖に鈍い者は真っ先に死ぬ 分かったら存分に戦えい!!

対等の相手がおらぬことはつまらぬぞ
わしの命を脅かす最強の敵は 最愛の友に等しい・・・

 

本位田又八(ほんいでん またはち)の名言

死んでたまるか 俺はまだ何もつかんでねえ!!殺されてたまるか!!こんな男に!!

負け犬は負けを抱えて…それでも生きていくんだ
前に進まなきゃいけねえんだ!その気持ちまで奪うような戦い方は良くねえ!
負けた者だって人間だぞ どこかで自分を肯定しなくては生きていけねえっ
誇りの欠片も残してやれっ!!

弱いっ弱い 嫌いだよ俺のこのクソ弱さが
みっともなくて俺の嘘をひとつひとつはがしていったら真ん中には何もねえ!!
その空っぽを誰にも見せたくなかった 武蔵にもおつうにもおふくろにも誰も
弱いっ 弱い 弱い弱い弱い――――ッ

 

 

吉岡伝七郎(よしおか でんしちろう)の名言

俺にないもの 度胸 俺にないもの 覚悟 勇気

体が大きいからといって力に頼ろうとするな 柄をそんなに握りしめるな
それから・・・・それから  それから何だ・・・なんだっけ兄者・・・

鷲のように飛べたら
蟻が一歩一歩、歩いていることなど見えやしないだろう
でも、歩いているんだ 蟻はあるいているんだ
一歩一歩 喜びをかみしめながらっ
成長しろ、武蔵 それでも俺が勝つ
こいつらの為にも 俺が勝つ!!

 

鐘巻自斎(かねまき じさい)の名言

この藻屑ほども!わしは価値がない!!

はっはっはっは 見よこの大海を アブクの如きわしの人生 人知れず消えてゆくのみ

小次郎わしは 剣に生きた価値はあった お前という剣士を遺しただけで

 

定伊(さだこれ)の名言

わしの経験から言えばその臆病さ 強い者ほど持っている

逃げるなら逃げる前に出るなら出る 徹しきることだ
それが覚悟というものだ 徹しきれぬ者 それは弱き者

 

 

植田良平(うえだ りょうへい)の名言

泣くな 試練は何のために与えられると思う もっと強く大きくなるためだろう

肝に銘じられよ 当主になったその時から愚直は美徳ではない!

・・・・覚悟の違いか
裸の命をさらして生きてきた者と守られてきた者
高く切り立った山を登る決意をしたも者となだらかな・・・・街を見下ろせる丘で暮らしたい者の違いか
一人の人間の力を見くびったつもりはなかったがよもや・・・これ程とは思いが至らなかった
ということはこの俺もまた守られてきた者なのだろう・・・・万死に値するよ

 

祇園藤次(ぎおん とうじ)の名言

哀れだな 己の人生に何の関係もないも関わらず
強き者の失態でそんなにも喜べるとは それでチンケな自分も少し浮かばれた気になるのか
貴様の人生は誰のものだ?

ちっぽけすぎて 斬る気にもなれん

くっくっくっ やっぱりな お前も俺と同じ 剣でしかモノを言えん男だ

 

猪谷 巨雲(いがや こうん)の名言

倒すか倒されるかの覚悟はもうある

良かったな俺に出会えて 俺と出会えたからこそお前の全てを出せる そうだろう
俺もだ 俺の持てるすべて いやそれ以上を今この剣が描いている

踏みとどまれ!!ここが際の際 前へなおも前へ突き抜ければそらっ
小次郎俺たちは 抱きしめるかわりに斬るんだな

 

秀作の名言

負けてたまるか 天は見てる

良く見てる人間には答えを教えてくれる

休むとかえって調子が悪くなる 土に出て働いて やっと人の毒が流れていく
恐れ 迷い こいつらにはない 人だけの毒

 

 

日本屈指のバガボンドの名言・名セリフ記事一覧

バガボンドの登場人物から名言・名セリフを探す!

バガボンドの登場人物を一覧にしたので、そこから好きなキャラの名言、名セリフを探して下さい!!主要人物宮本武蔵(みやもと むさし)佐々木小次郎(ささき こじろう)本位田又八(ほんいでん またはち)沢庵宗彭(たくあん そうほう)おつう城太郎(じょうたろう)お杉おばば(おすぎおばば)武芸者新免無二斎(しん...

≫続きを読む

 

バガボンドのカッコイイ台詞だけを集めた名言集。

漫画「バガボンド」のカッコイイ名言・名セリフだけを集めてみました。武蔵の強さは申し分なくカッコイイですし、剣に生きる人たちにカッコイイ台詞がいっぱいあります。バガボンドのセリフを集めていたら結構なボリュムームがあるのでカッコイイって思うところにスポットをあてました。結構個人的なチョイスではあるのです...

≫続きを読む

 

バガボンドのやる気が出る名言をまとめてみた!

バガボンドの名言・名セリフをひたすら集めていたら膨大な量になりました。正直後半は哲学っぽいセリフが増えて難しく理解出来ないセリフも多いです。ただ武蔵が天下無双を目指す中で、上を目指す心構えなど僕たちの普段の生活の中でやる気にさせてくれそうな名言は沢山あります。そんなバガボンドで登場したやる気の出る名...

≫続きを読む

 

バガボンドでの感動する名言・名セリフ・名場面と言えば・・・・。

バガボンドってあまり感動するシーンだったり泣けるシーンてのは少ないように感じます。しかし本位田又八がお婆さん(お母さん)を背負って宮本村を目指す所はさすがに感動しました。清十郎が死んで伝七郎が泣くシーンや農業編の秀作さんが亡くなるシーンもジーンときますが、やはり個人的には又八が自分の弱さを認めてお杉...

≫続きを読む

 

宮本武蔵の名言『動け 揺さぶれ 言葉を振り切れ 今のど真ん中にいるために 』

名前宮本 武蔵(みやもと むさし)初名新免 武蔵(しんめん たけぞう)父親新免 無二斉(しんめん むにさい)特徴大きな体、女性に怖がられる好きな人おつう作州「宮本村」浪人でバガボンドの主人公の一人。武芸者の子として人の温もりを知らずに育つも、。「山が師である」と言うほど山に育まれてきた。大柄な体躯に...

≫続きを読む

 

佐々木小次郎の名言・名セリフ

名前佐々木小次郎(ささき こじろう)師匠鐘巻自斎(かねまき じさい)父親佐々木佐康流派鐘巻流性格純粋無垢、人に好かれる好きな事女性、剣バガボンドのもう一人の主人公にあたる佐々木小次郎。幼少期に鐘巻自斎に育てられ常に刀に触れて来たために剣の才がある。しかし耳が聞こえない為に喋る事は一切出来ない。しかし...

≫続きを読む

 

本位田又八の名言『本当のことだけでいいってのは気持ちのいいもんさ』

名前本位田又八(ほんいでん またはち)母お杉おばば叔父権叔父(ごんおじ)幼馴染宮本武蔵性格嘘つき特徴女ったらし武蔵の幼馴染でおつうの許嫁の又八であったが、17歳のとき合戦を経験してから人生の歯車が狂ってしまう。お甲の紐になり嘘にまみれた臆病者になってしまう自分と常に闘っている。

≫続きを読む

 

沢庵宗彭の名言『ぜーんぶひっくるめてのお前なんだ いいんだそれで』

名前沢庵宗彭(たくあん そうほう)職僧性格説教好き、面倒見が良い特徴口が悪い年齢???何かと武蔵の事を気にかけている僧の沢庵宗彭。度々武蔵に説教するシーンが目立ち、色々な場面で顔を出してくる。その事から分かるように、姫路城城主の池田輝政、柳生石舟斎など様々な有力な人物と人脈を持つ。坊主ながら酒を好み...

≫続きを読む

 

おつうの名言・名セリフ

名前おつう親みなし子ゆえ不明性格天真爛漫/無邪気好きな人宮本武蔵年齢17歳〜22歳くらい捨て子だったのを寺で育てられたおつうは武蔵と又八の幼馴染、又八とは許嫁の仲。しかし又八の裏切りにより宮本村を出るが、その先でも柳生石舟斎に気に入られ可愛がられるなど人々からも慕われる人格の持ち主。

≫続きを読む

 

城太郎(じょうたろう)の名言

名前城太郎(じょうたろう)師匠宮本 武蔵性格気がつよい特徴幼い頃の武蔵のような風貌年齢???奉公先の主人に「武蔵の弟子になれ」と半ば追い出された城太郎は強引に武蔵の弟子になる。しかし柳生で離ればなれになってからはおつうと行動を共にすることが多く、武蔵から剣を習っている様子は無い。しかし背格好が昔の武...

≫続きを読む

 

お杉おばばの名言『ただ真っすぐに一本の道を進むは美しい じゃが普通はそうもいかぬ...

名前本位田お杉息子本位田又八(ほんいでん またはち)弟権叔父(ごんおじ)性格悪態をつくのが上手い特徴顔がシワだらけ、腰が曲がっている武蔵(たけぞう)を「悪蔵(あくぞう)」と呼び又八をそそのかした武蔵を追い宮本村を出るが、最後は病に倒れ又八の背中で亡くなっている。終始悪態をつく老人というイメージだが、...

≫続きを読む

 

お甲(おこう)の名言・名セリフ『どっち? 悪い男だね 許嫁がいるくせにねえ』

名前お甲(おこう)娘朱美(あけみ)性格世渡り上手特徴色っぽい、美人年齢???武蔵と又八が関ヶ原後に出会った女性がお甲。合戦の死亡したものから鎧や刀などを剥ぎ取り娘と二人生活していた。結果的に、武蔵を辻風組との因縁に巻き込み、妖艶な色香で武蔵に迫り、又八を惑わした。後に又八と暮らし始めたが、程なくして...

≫続きを読む

 

朱美(あけみ)の名言・名セリフ

名前朱美(あけみ)母お甲(おこう)性格物静か特徴美少女年齢???お甲の娘で当初は武蔵の事を気にしていたが、京で母の稼業を手伝うようになってからは客である清十郎を気にかけるようになった。清十郎が武蔵に斬られた後は、武蔵対吉岡一門の死闘を見ていた。戦いの後京から抜け出そうとしていた武蔵の前に現れ、武蔵に...

≫続きを読む

 

新免無二斎の名言『女々しい奴め 強くもないのに何故強いふりをする』

名前新免無二斎(しんめん むにさい)息子宮本 武蔵(みやもと むさし)武器十手性格臆病者特徴強面のイメージ年齢???武蔵の父であり師。御前試合にて吉岡憲法を降し、時の将軍、足利義輝から「日下無双兵術者」の称号を得た武芸者。しかし天下無双という名にとらわれ、その地位を脅かす者の出現を恐れるようになる。...

≫続きを読む

 

辻風黄平の名言『紅く美しく死ね』

名前辻風黄平(つじかぜ こうへい)兄辻風典馬(つじかぜ てんま)通称死神性格???特徴頭にバンダナを身に付けている、不敵な笑み幼い頃、母に捨てられ滝へと落とされたが、自身も捨てられた過去を持つ兄の典馬に救われて一命を取り留め、兄が頭領である犯罪集団「辻風組」の一員となった。剣の天分もあり、すぐさま悪...

≫続きを読む

 

辻風典馬(つじかぜ てんま)の名言

名前辻風典馬(つじかぜ てんま)弟辻風黄平(つじかぜ こうへい)性格???特徴大柄でいかにも親分って感じの風貌年齢???野武士集団「辻風組」の頭領。辻風黄平の兄で黄平と同じく母に捨てられた経歴をもつ。黄平が母に殺されかけたところを救い辻風組に入れる。お甲の亭主を斬った男で、お甲に惚れている。関ヶ原の...

≫続きを読む

 

吉岡清十郎の名言『磨き上げた技を 練り上げた気を 生きてきた道を すべてを一の太...

名前吉岡清十郎(よしおか せいじゅうろう)父吉岡清十郎(よしおか せいじゅうろう)弟吉岡伝七郎(よしおか でんしちろう)流派吉岡流性格ゆるい、女好き特徴美少年、女好き吉岡憲法道場の当主。小柄で美少年だが京最強の剣士で、剣に関しては幼少から天才と呼ばれるほどの天稟を持つ。しかし酒と女が大好きで度々色町...

≫続きを読む

 

吉岡伝七郎の名言『俺にないもの 度胸 俺にないもの 覚悟 勇気』

名前吉岡伝七郎(よしおか でんしちろう)父吉岡 拳法(よしおか けんぼう)兄吉岡清十郎(よしおか せいじゅうろう)性格厳格で真面目特徴大柄で顔がブツブツだらけ吉岡清十郎の弟で吉岡拳法の次男。体格が大きくて顔がぶつぶつの顔が怖そうなお方。しかし意外と優しいというか甘い所があり、そこが剣を鈍らせている原...

≫続きを読む

 

植田良平の名言『あい わかった お願いします』

名前植田良平(うえだ りょうへい)流派吉岡流性格???特徴よく煙草をふかしている年齢???吉岡十剣の一人の植田良平。元は捨て子だが拳法に拾われ、門弟・植田氏の養子となる。そして吉岡兄弟に匹敵にするほどの成長を見せる。本人は冷静な性格をしていて、たびたび煙草をプカプカする姿が描かれている。しかし、武蔵...

≫続きを読む

 

祇園藤次(ぎおん とうじ)の名言『右に曲がってんだ俺のァ』

名前祇園藤次(ぎおん とうじ)流派吉岡流性格自信過剰特徴嫌な目つき、嫌われ者年齢???吉岡十剣の一人でちょくちょく不敵な笑みを浮かべている祇園藤次。その笑みは自信からくるもので、自分の腕に絶対の自信を持っている。ただそれは周りからすれば不愉快のようでみんなに嫌われている。ただ剣の腕だけは誰からも認め...

≫続きを読む

 

宝蔵院 胤栄(ほうぞういん いんえい)の名言『海を泳いでる最中には 海の広さはわ...

名前宝蔵院 胤栄(ほうぞういん いんえい)通称大胤栄性格豪放磊落口癖にゃむにゃむ…、カカッ流派宝蔵院流槍術宝蔵院流槍術の創始者。宝蔵院・初代と活躍したが現在は引退している。しかしその槍術は健在で、よぼよぼの体で武蔵の修業に付き合いボコボコにしている。普段は畑仕事をしていて坊主のくせに酒をたしなむ。盟...

≫続きを読む

 

宝蔵院 胤舜(ほうぞういん いんしゅん)の名言『力むな はやるな ためらうな』

名前宝蔵院 胤舜(ほうぞういん いんしゅん)本名満田 慎之介(みつだ しんのすけ流派宝蔵院流槍術性格無邪気特徴???年齢???宝蔵院流槍術二代目の宝蔵院 胤舜。元々は胤栄の元で槍術を学ぶため寺に来た武士の息子でしたが、両親が浪人に目の前で惨殺され、そのまま胤栄に引き取られる。そして槍術の才があった胤...

≫続きを読む

 

阿厳(あごん)の名言『阿厳 そなたを屠った者の名だ』

名前阿厳(あごん)肩書き宝蔵院の修行僧性格厳格風貌無骨流派宝蔵院流槍術年齢???宝蔵院で修業している小難しい顔をしている阿厳(あごん)。なかなかの実力の持ち主だが胤舜(いんしゅん)には遠く及ばず、武蔵にも敗北している。ただ胤舜とは友との間柄という感じで中がよい。

≫続きを読む

 

柳生石舟斎の名言『天下無双とは何か・・・か 武蔵よ 天下無双とはただの言葉じゃ』

名前柳生石舟斎(やぎゅう せきしゅうさい)孫柳生兵庫助(やぎゅう ひょうごのすけ)五男柳生宗矩(やぎゅう むねのり)流派柳生新陰流性格負けず嫌い、無邪気、茶目っ気あり特徴白髪のお爺ちゃん柳生新陰流の開祖で、天下無双と称えられている。若い頃には伊勢守に弟子入りし、「無刀」の業を引き継いでいる。そしてよ...

≫続きを読む

 

柳生兵庫助(やぎゅう ひょうごのすけ)の名言

名前柳生兵庫助(やぎゅう ひょうごのすけ)祖父柳生石舟斎(やぎゅう せきしゅうさい)流派柳生新陰流性格???特徴男前年齢???

≫続きを読む

 

庄田喜左衛門(しょうだ きざえもん)の名言

名前庄田喜左衛門(しょうだ きざえもん)流派柳生新陰流性格真面目、懐が深い特徴眼が細い年齢???

≫続きを読む

 

村田与三(むらた よぞう)の名言

名前村田与三(むらた よぞう)流派柳生新陰流性格短気、気が荒い特徴???年齢???

≫続きを読む

 

鐘巻自斎の名言『この藻屑ほども!わしは価値がない!!』

名前鐘巻自斎(かねまき じさい)流派鐘巻流(開祖)弟子1伊藤一刀斎(いとう いっとうさい)弟子2佐々木小次郎弟子3草薙天鬼(くさなぎ てんき)性格自己表現が下手特徴他人に無関心鐘巻流の開祖で一時は天下無双までと言われた剣の達人。しかし弟子の伊藤一刀斎(やごうろう)に負けた事で自信を失い自暴自棄になる...

≫続きを読む

 

伊藤一刀斎の名言『剣に生きると決めたのなら正しいかどうかなどどうだっていい 感じ...

名前伊藤一刀斎(いとう いっとうさい)初名伊藤 弥五郎(いとう やごろう)流派一刀流(開祖)師匠鐘巻自斎(かねまき じさい)弟弟子佐々木小次郎通称剣の神様年齢52歳(関ヶ原当時)元々は鐘巻自斎の弟子であったが5年という短い期間で師匠を超える剣術を身に付ける。それを気に名前を一刀斎に変更する。そして再...

≫続きを読む

 

不動幽月斎(ふどう ゆうげつさい)の名言

名前不動幽月斎(ふどう ゆうげつさい)自称不動明王特徴刀傷だらけの上半身性格???年齢???過去に自斎や小次郎が住む地域の村を海賊から一人で守ったことがきっかけで村人から「守り神」として崇められている謎の剣士。しかし14歳になった娘をさらい、貢物を要求し村人からは疫病神扱いを受けている。そんな時に佐...

≫続きを読む

 

夢想権之助(むそう ごんのすけ)の名言

名前夢想権之助(むそう ごんのすけ)流派一刀流師匠伊藤一刀斎(いとう いっとうさい)友達佐々木小次郎特徴傾奇者の恰好年齢15歳(関ヶ原当時)元は百姓の子で、子供の頃は大きな体で働かずに悪事を働いたりしていたので、怖がられ疎まれていた。しかし「兵法天下一」を名乗り旅をしている時に伊藤一刀斎、佐々木小次...

≫続きを読む

 

猪谷 巨雲(いがや こうん)の名言

名前猪谷 巨雲(いがや こうん)師匠定伊(さだこれ)特徴筋骨隆々な巨躯性格人情にあふれている年齢???関ヶ原の合戦に敗れた西軍の兵士の落ち武者の一人。人一倍体が大きく剣術も達者。そして足を怪我した仲間(間垣新二郎)を背負い大阪を目指すほど優しい男。しかしあと少しの所で佐々木小次郎と出会い試合に負けて...

≫続きを読む

 

定伊(さだこれ)の名言

名前定伊(さだこれ)弟子猪谷 巨雲(いがや こうん)など性格厳格言葉其処許(そこもと)などを多用年齢???関ヶ原の合戦に敗れた西軍の兵士たちのひとり。他の兵士(猪谷 巨雲など)たちは弟子にあたり、そして息子たちのような存在。生涯独身のせいか、巨雲達を息子のように思っている。最期は佐々木小次郎に敗れて...

≫続きを読む

 

本阿弥光悦(ほんあみ こうえつ)の名言

名前本阿弥光悦(ほんあみ こうえつ)母親本阿弥妙秀(ほんあみ みょうしゅう)職業研ぎ師性格穏やか特徴細長の目、ご隠居のような服装年齢???代々、刀研ぎを生業としている名門の家柄の本阿弥本家九代目惣領。現在は引退しているがその腕に仕事が度々舞い込む。京の屋敷に母・妙秀とともに住まう芸術家。迎え入れた牢...

≫続きを読む

 

秀作の名言・名セリフ

名前秀作職業農家性格頑固特徴変わり者、口が悪い年齢???バガボンドの農業編で登場した秀作。村で唯一田んぼを持っていてるが人と関わることを避け一人で暮らしていた。しかし村をイナゴに襲われて食料がなくなった時に村人に人一倍気を遣っていたのも秀作で実は優しい人。武蔵が村に来たことで村の人は変わっていたが、...

≫続きを読む