アニメ視聴サイトおすすめ8選!
皆さん、アニメはどのサイト(アプリ)で見てますか?
やはりアニメを見るに当たって、youtubeや海外サイトの違法アップロードのものを見るのは良くありませんし、楽しんで見ることもできませんよね。
そこで今回は、正式にアニメが視聴できる、おすすめアニメ視聴サイトを8種類まとめました!
どれも有名なアニメ視聴サイトであり、お試しの無料期間もありますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
アニメ視聴サイト一覧おすすめ比較!
価格 | 無料期間 | ショップ | 詳細 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
550円 | 31日間無料 | dアニメストア | 詳細 |
![]() |
1,026円 | ○○○円 | Hulu | 詳細 |
![]() |
500円 | ○○○円 | Amazonプライムビデオ | 詳細 |
![]() |
2,189円 | 31日間無料 | U-NEXT
|
詳細
|
![]() |
960円 | ○○○円 | AbemaTV | 詳細 |
6位 | 440円 | ○○○円 | アニメ放題 | |
7位 | 990円 | ○○○円 | Netflix | 詳細 |
8位 | 976円 | ○○○円 | FODプレミアム | >詳細 |
※2021年2月時点での情報です。最新の料金はそれぞれのサイトにてご確認ください。 [PR]
それぞれ全てに無料期間が2週間〜31日間程度ついていますので、有効活用しましょう!
以下、アニメ視聴サイトのおすすめ順に各アニメ視聴サイトの特徴などを詳しく紹介します。
dアニメストア
おススメ度 | ★★★★★ |
---|---|
料金 | ★★★★★ |
作品数 | ★★★★★ |
dアニメストアは550円(税込)でなんと4,000作品以上のアニメが見放題になります。
ただしアニメ専門の視聴サイトなので、ドラマや洋画は見ることが出来ません。しかしその分、アニメの作品数は視聴サイトの中でもピカイチ。アニメが好きで、洋画やドラマには特に興味無い方にはうってつけのサービスです。
無料トライアルも31日間の期間があるのが嬉しいところ。PS4での視聴はできないようですが、スマートフォン・タブレット・パソコンにしっかり対応しています。
なお、「docomoユーザーしか使えないのでは?」と勘違いする人も多いようですが、特に関係ありませんのでご安心ください。
ともかくアニメだけ見たいならdアニメストアで間違いありません。画質も品揃えも最高です。もし洋画なども見たいなら、他の視聴サービスと組み合わせるのがおすすめです。
Hulu(フールー)
おススメ度 | ★★★★★ |
---|---|
料金 | ★★★★★ |
作品数 | ★★★★★ |
Huluは月額1,026円(税込)で多くのアニメや映画が見放題になります。
海外ドラマや国内ドラマに強いのも魅力なのですが、何よりキッズアニメが多いので、お子様がいる家庭に特におすすめです!
定番の「アンパンマンチャンネル」や、NHK教育の「いないいないばぁっ!」、他にも懐かしの「とっとこハム太郎」などは家族全員で楽しんで見れそうですね。
dアニメストアはどちらかといえばアニメファン向きですが、Huluは家族全員で楽しめそうなコンテンツを取り揃えています。
無料のお試しトライアル期間も2週間ついてきますよ。他のサイトよりも短めなので、まずはHuluを2週間試してみるのがおすすめだったりします
Amazonプライムビデオ
おススメ度 | ★★★★★ |
---|---|
料金 | ★★★★★ |
作品数 | ★★★★★ |
月間プランの場合、月額500円(税込)で利用可能です。※年間プランの場合は、月額371円(税抜)で利用可能です。
アニメ視聴サイトの中でもかなりお得な料金であり、さらにアマゾンプライムの中のサービスの一つであるため、他にも配達時間の指定など多くのお得な特典が受けられます。
Amazonで買い物を良くする人は、年間プランで入っておいて損は無いかと思われます。一月当たりワンコイン以下ですからね。
アニメ以外もたくさんの動画がありますが、ただし無料で見れる動画数はそれほど多くないので、見たいアニメが無い場合はdアニメストアなど他の視聴サイトと併用するのがおすすめです。
U-NEXT(ユーネクスト)
おススメ度 | ★★★★★ |
---|---|
料金 | ★★★★★ |
作品数 | ★★★★★ |
U-NEXTは月額2,189円(税込)とやや高めの視聴サービス。
しかしアニメ作品だけでなく、映画・ドラマ・漫画まで様々なエンタメを数多く取り揃えています。特に漫画が読めるのは、漫画好きにとっては非常に嬉しいですよね。「ないエンタメがない」というキャッチフレーズは伊達ではありません。
無料体験が31日間あるのもポイントの一つ。映画もアニメも漫画もぜんぶ楽しみたい人は、ぜひお試しになってみてはいかがでしょうか。
更にU-NEXTは毎月更新のたびに1,200ポイントが手に入り、漫画などのレンタル作品や電子書籍の購入、そして映画館の割引チケットの発行まですることができるので、料金が高いぶん様々なサービスが充実しています。
映画やドラマ好きの家族・恋人がいる場合には、ぜひ有効活用したいサービスです。休日はU-NEXTがあると暇しなくなりそうですね。
特に、ちょうど読みたい漫画があるという方は無料期間に読んでみるのもおすすめです。
AbemaTV
おススメ度 | ★★★★★ |
---|---|
料金 | ★★★★★ |
作品数 | ★★★★★ |
AbemaTVは月額960円(税込)でアニメだけでなく様々な番組が見放題になります。
世界最速配信アニメ数No1を誇っており、さらにニュース、ドラマ、音楽、スポーツ、オリジナル番組など多彩な番組が楽しめる約20チャンネルを提供するサービスです。
アプリでもかなり普及しており、テレビチャンネルのような独特の仕組みの為、高校生などにもかなり人気の様です。会員数4000万人超のAmeba(アメーバ)を運営するサイバーエージェントとテレビ朝日が共同で動画配信事業を行っているので安心ですね。
最新アニメの地上波同時放送や、話題の劇場版アニメなどが放送されており、なにより会員登録なしで見れる無料アニメも結構あります!
会員登録なしで見れるアニメサイトは珍しいので、まずはお試しで使ってみるのも非常にお勧めです。動画のジャンルに比較して、月額料金もそれほど高くありませんね。
アニメ放題
おススメ度 | ★★★★★ |
---|---|
料金 | ★★★★★ |
作品数 | ★★★★★ |
アニメ放題は月額440円(税込)で3000作品以上の多くのアニメが見放題になります。
dアニメストアと同じくアニメ専門なので比較されやすいサービスです。作品数も負けず劣らずで、昔のアニメから最新アニメまで様々な種類が配信されています。dアニメストアに無い作品などがあればぜひアニメ放題を探してみましょう。
初回登録時は、1か月の無料期間付きなのも嬉しいですね。
Softbankが経営するサービスなので、特に料金とかに変わりはないですが「Softbank派だ!」という方にはdアニメストアよりも良いかもしれませんね
Netflix(ネットフリックス)
おススメ度 | ★★★★★ |
---|---|
料金 | ★★★★★ |
作品数 | ★★★★★ |
Netflixは月額990円(税込)でアニメが視聴し放題になります。略称は「ネトフリ」。
アメリカの会社ですがかなり使いやすく、世界中で会員数もたくさんいます。
オリジナルのアニメ作品なども配信しており、ここでしか見れない作品も多いです。
無料体験期間も30日間ありますので、他の視聴サイトに無い作品があれば探してみましょう。
FODプレミアム
おススメ度 | ★★★★★ |
---|---|
料金 | ★★★★★ |
作品数 | ★★★★★ |
FODプレミアムは月額976円(税込)でアニメが視聴し放題になります。
フジテレビの公式動画見放題サイトで、独占配信のものもあります。ドラマの数も多く、過去の名作ドラマを中心に5,000本以上の独占タイトルを配信しているようです。さらに動画以外にも雑誌やコミックも楽しめるとのこと。
無料期間も、新規登録後は2週間無料トライアルがあるのも嬉しいですね。